キャベツの千切りを簡単に作る方法
2007/07/24 15:10
先日私が初めてチャレンジしたお好み焼き。
思っていた以上においしかったのと、考えてみたらすごく健康的な料理(私はキャベツが苦手なんですけれど、あれほどおいしくキャベツをほぼ1/2個食べれる料理も珍しいと思います)だと気がついて、なるべく頻繁に食べようかな。と。
が、いくら簡単にできるとは言ってももっと簡単に作れるようにしたい。
前回は、キャベツの千切り煮大根おろしについている歯を利用しましたが、ミキサーでやったらどうなるかな。と思いまして、さっそくチャレンジしてみました。
どうせお好み焼きに入れてしまえば、どんな千切りであろうと関係ないし。
ビデオを見てもらえばわかる通り、一瞬で千切りを作ることができます。
これでお腹が空いたら、キャベツと粉があればいつでもお好み焼きを・・・
意外な欠点
そう思ったんですけれど・・・
どうも前回作ったお好み焼きと違う!!?
なんというか、中が柔らかすぎる。
うーん。やっぱちゃんと千切りにしないとだめなんでしょうか?
ちなみに近畿ではキャベツは千切りというより、ぶつ切りで作るところも多いようです。
やっぱちょっと面倒だけれど、次回からキャベツは大根おろしを利用して千切りにしたいと思います。
あぁ、あと、豚の挽肉はお好み焼きに合いませんでした・・・。
| 2007/07/24 15:10 | このページのトップへ | コメントを書く | 管理