動画で見るチャーハンの作り方
2007/04/23 21:28
ハイビジョンビデオカメラを購入したので、さっそく料理を撮影してみました。
★上の画像は、ハイビジョンビデオカメラSony HDR-HC3で撮影した動画の一部です。
実際にやってみるとわかるんですけれど、ビデオカメラにしろデジカメにしろ、撮影しながら料理するのは非常に難しいし、めんどくさいです。(笑)
私の場合は、構図やどうやったらおいしく見えるかを考えながら撮影しているのでなおさらです。
ちなみに、けっこう画像を使わせてくれ。という問い合わせがよく来ます。
高画質バージョンはこちら
★ DivXというコーデックが必要です。
見れないという方、ご自分でインストールの仕方を調べてください。
さて、はじめに書いておきますが、私のサイトは料理ができる人のための料理紹介サイトでもなければ、料理の仕方を教えるサイトでもありません。
私がピーマンを切ったのは、今回でまだ10回目ですし、包丁の使い方は30年前小学校の家庭科で習ったっきり。
こんな料理サイトを作ってはいますが、料理が好きというわけでも嫌いというわけでもないですし、料理の番組はほとんど見たことがないし、見たいとも思いません。(笑)
料理自体もほとんどしないし、作るのはたいてい炒飯かペペロンチーノ、そしてラーメンぐらいですし。(爆)
そして、料理するのに手間がかかるようなものや、ジャガイモの皮をむかなければならなかったり、キャベツの千切りが必要な料理はいっさい興味がないし、このサイトでは紹介しません。
肉じゃがなんかは一生このサイトでは紹介しないでしょう(肉じゃが嫌いだし・・・)。
私の場合、何で料理を作るかって言うと、生活費を安く済ませたいから。
なので、カップラーメンでもいいんですけれど、カップラーメンはあの食感が飽きる!
さてさて、じゃぁこのサイトはどんなサイトなんだと言われれば、サイトの名前を見ればわかる通り「男料理・アイデア料理」でして。
料理なんかしたことがない男性や、料理が嫌いな女性にこんなもんならこんな簡単に作れるよ。というのを紹介したいのです。
実際、私の女友達は約半分が料理が苦手か、作れない人ばかりですが、私のこの動画を魅せたところ非常に反響がよかったんですね。
私もそうですが、お昼の料理番組を見ていても作りたいとも思わない。
なぜか。
プロが作る料理なんだから、めんどくさかったり難しいだろう。
という先入観があるんですね~。
ところが私のぎこちない(?)料理動画を見ると、これなら俺にも、私にもできそう!ということになるわけです。
彼女たちと話すと、必ず出てくる言葉が「これなら私にも作れそう」です。
つまり、手のこった料理にも、おいしい料理にも興味がなく、簡単に作れるかどうか・・・が一番大事なんですね~♪
私みたいに、料理以外にもいろいろやることがあって、料理している時間すらもったいない。なんていう人にも、私のサイトを参考にしてもらえばと思います。
おいしくなかった料理にはちゃんとおいしくなかったって欠きたいと思いますし。(笑)
あ、ちなみに、私は吉野家の牛丼かカップラーメンがあれば、超高級レストランよりそちらを選ぶ性格なので、同じ趣向を持った方、参考にしてみてください。
| 2007/04/23 21:28 | このページのトップへ | コメントを書く | 管理
【 らぶわいたん 】 2007/04/24 13:38
カンパさん面白いです!!
すっごく!このブログのあり方が伝わりましたよ。
きっとこんな方世の中にたくさんいらっしゃいますから共感されると思いますよ!!
また記事楽しみにしております!!
【 管理人 】 2007/04/25 13:19
おひさしぶりです。
私のサイトのコンセプトは、「いかに簡単に、そして安くおいしい料理を作るか」にあります。
チャーハンやラーメンといった、それ1つで腹が満たされる料理が多いのも、これが理由です。
他のサイトにはない、おもしろい手法・角度から料理を紹介していきたいと思っています。